派遣で一人暮らしはきつい?20代派遣OLが気をつけるべきこと
こんにちは、わぁちゃんです。 困っている人 収入も安定しなくてボーナスもないし、派遣で一人暮らしってきついんでしょ? そもそも、派遣で一人暮らしってできるの? こんな声をよく聞きます。 わたしも派遣社員ですが、一人暮らしはできます。 できているので安心してください! &nb […]
こんにちは、わぁちゃんです。 困っている人 収入も安定しなくてボーナスもないし、派遣で一人暮らしってきついんでしょ? そもそも、派遣で一人暮らしってできるの? こんな声をよく聞きます。 わたしも派遣社員ですが、一人暮らしはできます。 できているので安心してください! &nb […]
こんにちは、わぁちゃんです。 つい先日、近所で火事がありました。 延焼こそしなかったものの風が強い日だったので煙がすごく、部屋の中まで臭いが入ってくるほど。 火事は数時間で鎮火したようですが、その後も煙の臭いに悩んだためもっと気をつければよかったと後悔しました。 今回は、近所で火事があった時に気をつければよかったな、やっておいてよかったなと思ったことをまとめていきます。 […]
こんにちは、わぁちゃんです。 困っている人 部屋が狭くて化粧品の収納場所に困っているの… 一人暮らしは1Rや1Kの間取りが多いので、家具の配置や収納も気にしますよね。 女性は特に、化粧品やケアアイテムなど美容アイテムが増えていくのに収納する場所がなくて困っている方もいるので […]
こんにちは、わぁちゃんです。 困っている人 1人暮らしの時に地震が来たら心配… 台風の次に多い自然災害が地震だと言われている日本。 1人の時はなおさら心細いですよね。 わぁちゃん わたしも一人暮らしなんだけど、気をつけていても「最近地震ないし…」って気を抜いた時に限って地震 […]
こんにちは、わぁちゃんです。 一人暮らしを始めて8年。 今の家に引っ越して6年が経ち、賃貸の更新を2度経験しました。 そして、つい先日3回目の更新のタイミングが… 今回は、賃貸の更新時に実際にかかった料金について紹介していきます。 わぁちゃん 引っ越しも考えたけど、引っ越し費用の方が高くかかりそうだったので、今回も更新することにしました! 更 […]
こんにちは、わぁちゃんです。 通勤中に地震がきたらどうしよう… 自然災害が多い日本に住んでいて、台風の次に多いといわれているのが地震。 ずっと言われている首都直下型地震や南海トラフ地震もまだ起きていませんが、年間多くの地震が発生している日本では、いつ来てもおかしくありません。 地震などの災害時用の備蓄として、災害用グッズを用意している家庭も多いかと思いますが、必ず家にい […]
今年もあと13日。2週間を切りましたね。 新年を気持ちよく迎えるために部屋の大掃除はしましたか? 1年間の汚れは思っているよりもひどいので、一人暮らしでもサボったらダメですよ! 今回は億劫になりやすい一人暮らしの大掃除でも効率よくできるコツを紹介していきます。 掃除をする日を決める まずは、掃除をする日を決めます。 私は1kに住んでいますが、1日では時間が足りなかったので2日くらい決めておいたほう […]
一人暮らしを始めて改めてちゃんとしなきゃと思うことが防犯対策。 特に女性の一人暮らしは、家族からも心配されることが多いため自分でも更に不安を感じてしまうことがあります。 私は一人暮らしを高校卒業後すぐにはじめたので、もう8年目になりますが今でも不安に感じることがあるので日ごろから自分でできる防犯面は気を付けています。 今回は、オートロックなしの賃貸アパート1階に6年間住んでいる私が実際に行っている […]
冬は外の空気が冷たく、天気のいい日でも洗濯物が乾きにくいと感じたことはありませんか? 一人暮らしを始めた最初の冬、洗濯物がなかなか乾かずに試行錯誤した結果、暖房がついた部屋で部屋干しするのが一石二鳥だと気づきました。 特に一人暮らしで家にいる時間が限られる方は、夜寝ている時間を有効に使うことで日中の時間も増えてきます。 今回は、暖房の中で部屋干しするようになった理由と注意点についてお伝えしていきま […]
わぁちゃん こんにちは、わぁちゃんです! 今は都内で派遣OLをしている私ですが、一人暮らしは専門学校時代からしているので8年目になります! 日々1人の楽さと、少しの寂しさと闘っております。 都内に来て5年、それまでは通っていた専門学校の近くで2年ほど住んでいました! 引っ越しも経験しましたが、やはり都内は以前住んでいたところに比べて部屋は狭いのに家賃が高い… 8畳の部屋で使っていた家具たちを、引っ […]