【HSPの婚活】HSPに街コンはあり?実際に街コンを利用した感想

 

こんにちは、わぁちゃんです。

 

マッチングアプリで婚活をはじめたものの、なかなかうまくいかないので街コンへ行ってきました。

 

 

 

困っている人
街コンって実際どうなの?
知らない人としゃべるの疲れるし、あまりいい人いなそうだけど…

 

 

街コンに行く前は、こんな悩みを持っている方が多いと思います。

 

わたしは街コンに2年前くらいにも行ったことがあるんですが、当時は苦手意識をもっていてうまくいきませんでした。

でも2年経ってマッチングアプリなど他の婚活も試したことで耐性がついたのか、先日いった街コンはマッチングアプリよりも楽しい時間を過ごせたので参加してよかったと感じています。

 

 

人込みや複数人と話していると疲れやすいHSPですが、率直に言って、街コンはHSPの婚活にも全然ありです。

特に好奇心旺盛なHSS型HSPは、実際会ってみて相手の雰囲気を感じた方が相手に興味が持てるので、HSS型HSPはマッチングアプリよりも街コンや合コンなど対面で話す方が向いていると思います。

 

今回はHSPの婚活で街コンはありなのか、実際に街コンへ行った感想とともにまとめていきます。

 

 

  • どんな街コンに参加したか
  • 街コンに参加した感想
  • 街コンで婚活するメリット・デメリット

 

 

 

 

 

目次

街コンはどんな感じに進んでいくの?

 

 

わたしは街コン大手の街コンジャパンが主催しているものに参加しました。

 

街コンの流れはこんな感じでした。

  1. 街コンジャパンから、参加したい街コンを探して申し込みをする。
  2. 開催日当日は現地集合。
  3. 会場で受付をしたら、案内の方の指示に従って席に着く。
  4. 人数がそろって開始時間になったら、同じ席になった人とお話をする。
  5. 席替え前に連絡先交換を促すアナウンスがある
  6. 司会の方が時間で区切ってくれるので、席替え(男性が時計回りに回ってた)
  7. 4~6の繰り返し
    (少人数の場合)終わりの時間と1周するタイミングがだいたい逆算されている
    (大人数の場合)全員は回れないので、最後にフリータイムがあることがある
  8. 解散

 

 

 

 

 

 

人込みや長時間人と話すことが苦手ですが、大人数と一気に話をしなければいけないわけではなく、話す相手はある程度決まっているので相手との会話に集中できました。

 

ですが、席替えをするたびに自己紹介や趣味など同じ話をしなければいけないので、何度も同じ話をするには嫌だという人には少ししんどいかもしれません。

 

 

 

街コンに参加した感想

 

 

 

  • 渋谷が会場で夕方開催
  • 24歳~36歳の男女
  • 男性は参加条件あり(年収や身長、学歴、職種など条件のいずれかに当てはまる人)

 

 

 

 

わぁちゃん
率直な感想としては、その場の雰囲気や話をするのは楽しかったけど、その中から恋人候補を探すのは難しいと感じたかな。

 

 

 

女性の年齢は不明ですが、男性は参加者の最年少で26歳、最年長は36歳だったので、現在27歳のわたしにとってはいい感じの年齢層でした。

でも、一目ぼれをすることが少ないわたしにとっては、「もっと相手のことを知りたい!」と思えるまでの情報が少なすぎて気持ちが乗り切らなかったです。

 

わたしは友人と一緒に行ったんですが、アットホームな雰囲気の街コンで1人で来ている人も多く、1人の人同士でも仲良くなっているような感じだったので、出会いのきっかけ作りとしてはよさそうでした。

 

 

いいのか悪いのかわかりませんが、男性も女性も「絶対に恋人作るぞ!!」というオーラが出ているようなガツガツしている人がいなくて、逆に「いい人いたら2人でご飯いって徐々に距離を詰めたい」というようなタイプが多いように感じたので、必要以上に気を遣わなくてすみました。

 

 

 

街コンで婚活するメリット・デメリット

 

マッチングアプリの婚活から街コンでの婚活まで体験してみましたが、マッチングアプリにはマッチングアプリの、街コンには街コンの良さがありますね。

特に街コンは、知り合いが主催してくれるような合コンに似ていながらも、企業が主催・運営しているイベントなので相手に気を使いすぎることも必要ありません。

 

周りの目を気にして無理をしやすいHSPにもおすすめな婚活です。

 

 

街コン婚活のメリット

 

街コン婚活のメリットと言えば、対面で会えるので相手の雰囲気がわかりやすいところです

実際に街コンに行ってみて、5つのメリットを感じました。

 

 

  • 対面なので相手の雰囲気を感じやすい
  • 連絡先交換の時間が確保されているので、気になる相手の連絡先も聞きやすい
  • 年齢層や条件など、自分の探している相手の条件を絞って探せ
  • 金額は違いますが男性も女性もお金がかかるので、暇つぶしで利用している人が少ない
  • 母数が少ないので、ライバルが少ない場合もある

 

 

 

 

 

マッチングアプリだとメッセージをしてから初めて直接会いますが、街コンだと初めから対面なので相手の雰囲気や話し方、ちょっとした態度でマナーや常識がある人なのかが何となくわかります。

 

1グループごとの会話時間は限られているので全てがわかるわけではありませんが、第一印象を決めるのには十分な時間なので、今後のアクションを考えるためにもマナーや常識がありそうか面と向かって確認できるのはよかったです。

 

また、どの街コンに参加するかも年齢層や年収や身長などの自分の譲れない条件から探すこともできるので、自分が求める相手が来そうな街コンへ申し込むことができました。

 

 

わぁちゃん
今回は、27歳が募集の年齢層に入っていて、当日申し込みができるもので調べたよ!
ちょうど行きたいエリアで2時間後の空きがあったので、スムーズに予約できました。

 

 

 

マッチングアプリは登録者数が数万人いるのでその中から1人を探すのは難しいですが、街コンだと自分が参加している会にいる人が主なメンバーなのでライバルが少ない場合もあります。

 

例えば12:12の街コンだった場合、比較されるのはたったの12人。
相手にとって12分の1の存在になれば、次に繋がります。
参加者の数にもよりますが、マッチングアプリの登録者数に比べたら少ないので相手からのアクションを待つだけでなく、自分からもアクションを起こしてみるとうまくいくかもしれませんね!

 

 

 

街コン婚活のデメリット

 

街コンで感じた一番のデメリットは、連絡先の交換を断りにくいところです。

 

 

 

わぁちゃん
連絡先交換の時間が設けられているので狙った人の連絡先は聞きやすいんだけど、その反面、興味のない人から連絡先を聞かれると断りにくいので少しめんどくさいんだよね。

 

 

 

他にも3つのデメリットを感じました。

 

 

  • 連絡先の交換が断りにくいので、興味のない人とも交換しなければいけない可能性がある
  • 参加者の情報は行くまでわからないので、人数が少なかったり目当ての人がいないことがある
  • 友人と参加する際は、同行者も登録が必要なので少しめんどくさい

 

 

 

席替えの前に連絡先交換の時間が設けられていてスタッフがお声掛けしてくれるので、狙っている人がいればいいチャンスなのですが、全く興味のない人からも連絡先を聞かれることもあるので、断りにくい雰囲気に負けて交換してしまうことがありました。

 

また、参加者の割合は実際に会場に行ってみないとわからないので、思っていたよりも人数が少なかったり、男女比に偏りがあることもあったのは、少し残念でした。

 

 

わぁちゃん
運営側はなるべく男女比の偏りがないように調整してくれているとは思うけど、期待して行くと少し残念に感じてしまうかも。

 

 

 

 

 

初めて街コンに行くなら『街コンジャパン』がおすすめ

 

街コンに行ってみたいけどどこがいいのかわからないという方は、街コンジャパンからはじめてみてはいかかですか?

 

わたしも初めての街コンは街コンジャパンで申し込みをしましたが、大手なので街コンの数も多く探すだけで期待が膨らんでしまいました。

 

 

 

  • 上場企業が運営しているからこその安心感
  • アットホームな雰囲気でなじみやすい
  • 街コンの数が多いので条件に合わせて選べる
  • 男女ともに支払いが発生するので、暇つぶしの人が少ない
  • 1人用の婚活イベントもあるので、1人でも参加しやすい

 

 

街コン当日は身分証の提示を依頼されたので安全対策もしっかりしてくれているイメージでしたよ。

街コンの数が多く年齢や趣味、住んでいる地域や職種など、自分の希望に合わせて街コンを探しやすいので、幅広い層で出会えそうです。

 

「1人では行きづらそう…」と感じている人も、1人参加限定の街コンも開催されているので安心して参加できます。

 

 

累計100万人以上が参加!新しい出会いを探すなら【街コンジャパン】

 

 

 

 

 

わぁちゃん
わたしも1人参加したことあるんだけど、みんな1人だから男女問わず仲良くなれてすごく楽しかったよ!

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

今回は、HSPに街コン婚活はありなのか、体験をもとにまとめてみました。

わたしの経験では、HSPにも街コンは全然ありです!

わたしもHSPですが、マッチングアプリや合コンよりも参加してよかったと感じました。

 

内向型のHSPにとっては、知らない人たちとあって話をするのは疲れてしまうかもしれませんが、繊細だけど好奇心旺盛なHSS型HSPは対面の方が相手に興味を持てるのでHSS型HSPはおすすめの婚活だと思います。

街コンが気になっているけど、実際にどうなの?と感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

\Follow me ♡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次