
ポケットWi-Fiを検討しているんだけど、本当にポケットWi-Fiっていいのかな?
持ち運びに便利なポケットWi-Fiはサイズも小さく一人暮らしに最適です。
ですが、6年間使ってみて不便さを感じることもありました。
特に私が契約しているWiMAXでは、3日で10Gを超えたら通信制限がかかるので、思ったよりも早く通信制限がかかってしまい辛かったです。
今はWiMAXの+5Gプランで無制限で使えているので、通信制限を気にせず使いたい方はWiMAX+5Gもご検討ください。
詳細は下のボタンから確認ができます。
\ プランの詳細を見る /
今回は、ポケットWi-Fiを実際に使ってみて感じたメリット・デメリットについてまとめていきます。
ポケットWi-Fiを検討中の方は参考にしてみてください。
ポケットWi-Fiのメリット
ポケットWi-Fiは充電式なので外出先でも使えるのが一番のメリットです。
自宅以外にも職場や友人の家、Wi-Fiのないカフェなど、Wi-Fiに繋ぎたいときに電波さえあればどこでも接続できます。
特に感じたメリットはこの5つです。
- 持ち運んでどこでも使える
- 一人暮らしでもかさばらない
- 工事不要ですぐ使える
- 引っ越しの時の手間がない
- 1台で複数繋げる
それぞれのよかったポイントも紹介していきます。
持ち運んでどこでも使える
モバイルWi-Fiの一番の魅力でもある、持ち運んでどこでも使えることがやはり大きかったです。
自宅はもちろん、カフェで作業をしたいときにもおすすめです。
カフェにはWi-Fiがついているところも多いですが、電波が弱かったりフリーWi-Fiだとセキュリティ面で不安なので、セキュリティがしっかりしているポケットWi-Fiに繋ぐことで個人情報の入力が必要な作業もしやすいです。
一人暮らしでもかさばらない


ホームタイプのWi-Fiは立てて置くタイプなので、置くスペースを確保する必要があります。
その点ポケットWi-Fiは、スマホと同じくらいのサイズなので自分の近くに置いたり、鞄の中に入れたままでもつなぐことができます。
置きっぱなしのホームタイプだとほこりも被りやすくなるので、掃除も気にしなければなりませんが、ポケットWi-Fiは充電したり持ち歩いたりと触ることが多いのでほこりもたまりにくいです。
実際のサイズ感は上の写真を参考にしてください。
工事不要ですぐ使える
光回線は工事が必要なので工事が完了するまで使えませんが、Wi-Fiは届いてから簡単な処理をしたらすぐ使えます。
業者とのスケジュール調整も不要で自分の時間だけ確保すればいいので、不規則な仕事や日中家にいない方にもおすすめです。
実は以前光回線に切り替えようと思って工事に来てもらったことがあるんですが、光回線を引くために他の住人の部屋のベランダを介さなければならないと言われたことがあり、工事不可となりました。
住民トラブルにも繋がりかねないと思ったので、住民トラブル回避のためにも光回線にこだわらずWi-Fi契約にしてよかったと思っています。
引っ越しの時の手間がない
上記でも少し触れましたが、工事不要なので退去の時もWi-Fiをそのまま持っていくだけで大丈夫です。
引っ越し準備は休日をうまく使って荷造りする必要があるので、工事費用なWi-Fiの方が引っ越し準備そのものに十分な時間を充てるができます。
1台で複数繋げる
光回線、ホームタイプのWi-Fi、ポケットWi-Fiのいずれも、同時に複数の端末と繋げることができます。
PC、タブレット、スマホを同時に繋げることで、仕事の作業効率が上がったり、プライベートの時間を有意義に使えます。
ポケットWi-Fiのデメリット
ポケットWi-Fiを6年使ってデメリットも感じました。
特に通信制限や電波が入らないエリアでは、Wi-Fiの使用に制限がかかるので辛かったです。
実際に使って感じたデメリットはこの3つ。
- 通信制限が不便
- 長時間の使用は充電必須
- 電波が入らないエリアがある
それぞれのデメリットに感じたポイントを紹介します。



私はWiMAX2+を契約していたので、WiMAX2+の契約内容によるものもあります。
通信制限が不便
私が契約していたWiMAX2+のプランは、無制限プランですが3日で10Gを超えたら一時的に通信制限がかかるものでした。
契約前は3日で10Gも使わないと思っていたんですが、余裕で超えていたので通信制限にかかることも多くとても不便。
ちなみに3日で10Gなので、1日あたり3Gくらいまで使用できるとしたときの、人気の動画サイト視聴で3Gに達する目安時間はこちら。
アプリの名前 | 3Gで使用できる時間 |
---|---|
YouTube | 2~3時間 |
Netflix | 1~1.5時間 |
今はWiMAXから日数・ギガ数縛りのない無制限プランが出たので、プランを変更して快適に使用できています。
プラン変更した感想は、この記事でまとめているので参考にしてみてください。


WiMAXの無制限プランが気になる方はこちらからどうぞ。
\プランの詳細を見る /
長時間の使用は充電必須
ポケットWi-Fiは充電式なので、長時間外で使用するときは充電が欠かせません。
スマートフォンと違って常に画面を見ているわけではないため、「接続が悪いと思ったら充電がない!」ということもあり得るため、充電コードも一緒に持ち歩くと安心です。
電波が入らないエリアがある
今は使用可能エリアが広くなったので不便さは感じていませんが、契約してすぐの時は今ほどエリアが拡大されていなかったので、自宅では使えるけど実家に帰ったら電波が入らないということがありました。
同じ理由で地下鉄なども電波が入らず使用できないので、電車に乗りながら動画を見たいって方はWi-Fiに繋がない方がスムーズに動画視聴できます。
モバイルWi-Fiはこんな方におすすめ
実際に6年間使用してみて工事不要で外出先でも使えるので、自宅にいる時間が少ない方におすすめです。
- 自宅にいる時間が少ない
- 引っ越しが多い方
- 外出先でもWi-Fi環境をつくりたい方
WiMAX+5Gプランでは、ポケットWi-Fiでも通信制限なく使えます。
\ プランの詳細を見てみる /
まとめ
今回はポケットWi-Fiを使って感じたメリット・デメリットについてまとめました。
ポケットWi-FiもホームタイプのWi-Fiも光回線もそれぞれにメリットがありますが、一番手軽にネット環境を整えるならWi-Fiがおすすめです。
ネット環境を整えたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
WiMAX2+から通信制限がない5G+プランに切り替えた感想と、一人暮らしの在宅ワークに必要なものはこの記事でまとめています。



