未経験で事務職は難しい?パソコン苦手でも事務職になるためにやったこと3選

YOU

事務職に転職したいんだけど、未経験だと厳しいよね?

経験者に比べると未経験、しかもパソコンを使い慣れていない未経験の事務職への転職は正直厳しいです。

ですが、パソコンが苦手な未経験でも事務職へ転職できないわけではありません。

前職以上の年収が欲しい、残業なしの職場で働きたい、絶対に正社員がいいなど、求める条件がいろいろあると思いますが、「事務職に転職する」ということだけなら、条件を緩めれば未経験でもチャンスがあります。

実際に私も、パソコンをあまり使ったことがない状態から事務職へ転職しました。

今回は、パソコンが苦手でも未経験で事務職へ転職した方法についてまとめていきます。

目次

パソコン苦手×未経験で事務職になるためにやったこと

事務職になりたいから早速転職活動を始めよう!とすぐ行動に移す方もいるかもしれませんが、パソコンスキルなしの未経験からの転職はなかなかうまくいきません。

未経験でパソコンも苦手となると、転職先に入れたとしてもパソコンの使い方から教えなければならないので、人員不足で求人を出している企業にとってはメリットがなく、決まりにくいです。

なので、現職を続けたまま転職活動をする、もしくは現職でパソコンスキルをつけてから転職をするのがおすすめ。

転職活動を本格的に始める前に、まずは求人に挑むための準備をしましょう。

  • 基本的なパソコンスキルを身につける
  • 転職理由を明確にする
  • 正社員にこだわらず広い雇用形態を視野に入れる

基本的なパソコンスキルを身につける

未経験だけど事務職に就きたいっていう気持ちは私もよくわかりますが、未経験でパソコンもわからないと「何しに会社に来たいの?」と思われてしまいます。

なので、未経験だけど事務職に就くために今まで全く使って来なかったパソコンを頑張って勉強しているというのをアピールする必要があります。

会社で主に使うWordやEXCELの基本的な操作方法やタイピングを事前にできるようになっておくだけでも、自分のスキルをあらわすのに使えますし、必ずと言っていいほど使うツールなので事前に覚えておいて損はないです。

面接の時に口で言うだけだったら簡単ですが、もし内定をもらって入社するとなったら、基本的なパソコンスキルを持っているという認識で迎え入れられるので業務についていけず苦労してしまいます。

後々の自分の苦労を少なくするためにも、使えるように準備しておきましょう。

現職の会社でパソコンを使うなら何か資料を作ってみたり、パソコンを使わない仕事についているなら転職で使う履歴書をパソコンで作ってみたりすると、勉強しながら自分で作った達成感もありますよ。

それだけだと物足りないって方は、MOS(Microsoft office specialist)の資格取得などの目標をもって勉強を始めるのもおすすめ。

パソコンスキルも身について資格も取れるので、オフィスワークにも役立ちます。

ユーキャンなどの通信講座でも学べるので、無料の資料請求をしてどんな資格があるのかチェックしてみてください。

\ 無料の資料請求はこちら /

転職理由を明確にする

次に自分の転職理由を明確にすること。

  • 事務職に転職したい理由
  • 事務職に転職して何がしたいのか
  • 事務職に転職して自分ができる役割があるのか
  • 今までの経験で活かせそうなことはないか

こんなことを考えました。

私の場合、販売員をしていた時、お客様がいない時間をただボーっと店頭で過ごすのが苦手で、自分のペースで働ける仕事に転職したいと思い事務職を希望しました。

事務職に転職したら、自分のペースで働けて仕事とプライベートにメリハリがつき、より働きやすくなると考えました。

わぁちゃん

確かに事務の方がメリハリをつけて働けるけど、思っていたのと違うと感じることもあるよ。

正社員にこだわらず広い雇用形態を視野に入れる

もともと正社員として働いていた方は転職先も正社員で探しがちですが、契約社員や派遣社員など正社員以外の働き方も視野に入れると事務職への転職がしやすくなります。

特に派遣社員だと未経験でも時給が高い求人もあるので、派遣で事務を経験してから正社員として転職活動をするのもおすすめです。

派遣社員として働いて派遣先で評価されると直接雇用に繋がる場合もあるので、正社員としての転職先がなかなか決まらないって方は派遣の働き方も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

アデコは事務系の求人が多いことでも有名な派遣会社なので、どんな求人が出ているか確認だけでもしてみてください。

\ 派遣事務の求人を探すにはこちら /

まとめ

今回は、パソコンが苦手でも未経験の事務職になるためにやったことについてまとめました。

正直、パソコンが全然できない状態で事務職に応募するのは少し厳しいです。

ですが、未経験でパソコンスキルが乏しいけど、入社までに基本スキルを身につけられるよう勉強しているなど、苦手なりに克服しようとしている姿を表現できればチャンスはあります。

未経験だけどオフィスワークに活かるスキルを持っていたり、パソコンが苦手なので克服しようと努力しているなどがアピールできるとポテンシャル重視の求人で内定を頂けるかもしれないので、できる準備を1つ1つ進めていきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

\Follow me ♡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次