派遣が休みでピンチな時にできるおすすめ副業5つ

こんにちは、わぁちゃんです。

 

 

 

困っている人
今月は休みが多くて給与が少ない…

 

 

 

 

派遣は時給制なのでGWやお盆、お正月などの連休が続くと収入が下がるのがデメリットですよね。

「今月はGWがあって来月の給与は少ないから節約しよう」と思っていても、毎月決まった固定費はかかるので節約しても大きな余裕はできません。

 

連休をゆっくりするのもいいですが、連休のうちの1日だけでも副業にあてると、派遣の給与が少ない月でも少しゆとりができると思いませんか?

 

今回は連休中にできる副業を5つ紹介します。

 

 

 

  • 連休中にできるおすすめな副業5つ
  • 遅くても1か月前には準備を始めること

 

 

 

目次

連休中にできるおすすめ副業5つ

 

 

連休中にできる副業は短期間OKの仕事でないと厳しいので、期間が短くてもできる副業がおすすめ。

単発や自分のペースでできる副業が向いてますよ。

 

 

 

あわせて読みたい
派遣OLにもおすすめな両立しやすい副業5選 こんにちは、わぁちゃんです。     困っている人 今月は勤務日数が少なくて、収入が心配…     派遣は正社員に比べ自由が利きやすい働き方ですが、...

 

短期アルバイト・単発バイト

 

働いた時間の分だけ給与がもらえるアルバイトは、短期間でも働きたい副業の1つですよね。

GWやお盆、お正月など連休はイベントが増えるので、イベントスタッフの単発バイトも求人をよく見かけます。

サービス業は連休こそ繁忙期ですが、繁忙期の短期間だけ不慣れな人員を増やしてもお店の回転がよくなるわけではないので短期バイトは難しそう。

イベントスタッフや軽作業は短期バイトでもよく目にする求人なので、連休中の数日だけ出るにもってこいのバイトだと思います。

 

単発バイトアプリ「シェアフル」を使うと、1日単位で働ける仕事が2か月先まで探せるのでカレンダー通りの仕事の人は前もってスケジュールを組むことができますよ。

 

 

ココナラで出品する

 

ココナラは自分のスキルを販売できるサービスですが、連休の時こそ時間が使えるので自分のできることでお金を稼ぐチャンスです。

「自分のスキルを売る」と聞くとハードルが高く感じるかもしれませんが、イラストや動画編集、サイト作成などのクリエイティブ系はもちろん、骨格診断します、恋愛相談にのります、グチ聞きますなど自分の得意なことを出品することができるので、趣味の延長で出品してみたらいかがでしょうか。

 

 

クラウドワークス

 

ライターやweb制作ができる方はクラウドワークスでお仕事をするのもおすすめ。

応募→相手とやり取り→制作→期限内に納品するという流れを自分1人で行っていくので、自分のペースで仕事ができます。

アルバイトのように働いた時給分もらえるのではなく、1つ納品していくらって形なので単価はピンキリですが、連休だけじゃなく「今月急な出費があるなぁ」ってときの土日にもできるのでライフスタイルに合わせてやりやすいです。

 

 

配達員

 

ウーバーイーツや出前館などの配達員も働きたい時に働ける副業の1つです。

スマホと自転車、専用バックがあればできる副業で働きたい時に働きたい時間だけ稼働すればいいので、ライフスタイルに合わせやすく自由度が高い副業ですね。

コロナで需要が高まっている今、とても人気のある副業なので試してみる価値ありです。

 

 

リゾートバイト

 

GWやお盆などの大型連休は旅行に行く気分でリゾートバイトもおすすめ。

連休をいつもと違う場所で過ごしつつ、お金も稼げるので20代に人気のアルバイト。
海外の方と関わる仕事がしたい方や、普段と違う環境で働きたいという方が多いみたいです。

2週間未満や大型連休限定の求人もありますが、比較的長めなので単発というよりは2週間以上のまとまった休みが取れる方の方がお仕事を探しやすいと思います。

 

リゾートバイトならアルファリゾート!がおすすめ。

温泉には入れたり、寮が個室のお仕事もあるので女性人気も高く、創業10周年という安心感もありますよ。

 

 

 

 

遅くても1か月前から準備をしよう

 

連休のお仕事は人気が高いので、すぐに枠が埋まってしまう可能性があります。

単発バイトや配達員は事前登録が必要だし、ココナラは依頼を受けるために出品しておかなければ行けません。
クラウドワークスはすぐにお仕事見つかるかわからないし、リゾートバイトは連休前までに勤務地を決めておかなければいけないので、スムーズに決まらなかった時のために2か月くらい前から準備を進めましょう。

遅くても1か月前から準備を進めると、直前に焦らなくてすみますね。

 

 

まとめ《単発or自由度の高い副業がおすすめ》

 

連休中にできる副業を5つ紹介しましたが、短期間しか働けないので職種だけ見て長期のバイトに
応募するのはNG。
単発バイトや短期バイト、もしくは自由度の高い副業を選びましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

\Follow me ♡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次