【レビュー】目疲れの癒しにホットアイマスクを使ってみた

こんにちは、わぁちゃんです。

 

わぁちゃん
事務職とブログで一日中PCを使っているので、最近目疲れがひどい…

 

最近こんな悩みがあったので、目の癒しアイテムのアイマスクを購入してみました。

 

 

《本記事の内容》

  • 目疲れの癒しにホットアイマスクを購入してみた
  • MYTREXホットアイマスクの感想
  • おすすめしたいのはこんな人

 

 

 

 

目次

ホットアイマスクを購入してみた

 

購入したのは、MYTREXのホットアイマスク

  • アイマスク
  • 収納袋(巾着)
  • USBコード
  • 取り扱い説明書

 

この4つが入っていました。

 

商品の特徴

 

USB式で、じんわりと目元を温めてくれるアイマスク。

30分経つと自動で消えるので、仮にそのまま寝てしまったとしても自動停止機能が壊れない限り大丈夫そうでしたが、安全のためには寝る前に取り外してから寝るようにしましょう。

ちなみに、右側にコードがついているので使用する際は右側にコンセントがある方が使いやすいです。

 

 

わぁちゃん
私は左にコンセントがあるので、頭上にコードを通して使ってるよ!

 

 

 

使ってみた感想

 

購入後すぐ使ってみましたが、徐々に暖かくなる感じで熱さはなく、心地よい暖かさでした。

普通のアイマスクだと、生地が目元に直接ついて圧迫感を感じるので少し苦手でしたが、このアイマスクは軽くて柔らかく、目元がくぼんでいて直接目につかないので圧迫感もなく付け心地抜群です。

明るい室内で着用しても隙間から光が入ってこないので、暗闇で目を休ませることができました。

 

 

わぁちゃん
暗くて暖かいから油断するとすぐ眠くなっちゃう…


使ってみたメリット・デメリット

 

じんわり暖かいのはとても気持ちがいいですが、やっぱり圧迫感が少なく使えるのが一番のお気に入りポイントです。

 

《メリット》

  • 軽くて使いやすい
  • 目元がくぼんでいるので、圧迫感が少ない
  • 光が入ってこないので、明るい部屋でも暗闇で目が休める
  • 生地が洗えるので、繰り返し使えて清潔感も保てる
  • デザインがシンプルでおしゃれ

 

 

 

《デメリット》

  • USBを刺さないと使えない
  • コードが邪魔
  • 暖かくなるのがゆっくり
  • 折りたためるけど、持ち運ぶとかさばる

 

 

 

メリットとデメリットを比較しても、メリットの方が大きかったです。

ちなみに、コードが邪魔で嫌な方はコードレスのタイプがおすすめ。


わぁちゃん
コードレスだとお出かけや出張などにも持っていけて便利ですね!

 

 

こんな人におすすめ

 

  • 圧迫感が少ないアイマスクを探している方
  • 仕事中に手軽に使いたい方
  • 目の疲れを癒したい方

 

使い捨てのホットアイマスクだと暖かさが消えるまで使わないともったいないと思ってしまいますが、このアイマスクだと繰り返し使えるので、休憩中など短時間の休憩にも取り入れやすいです。

 

 

わぁちゃん
在宅勤務のリフレッシュアイテムとして取り入れてもいいかも!

 

まとめ

 

圧迫感が少ないホットアイマスクで目元を癒しながらブログと向き合うのが、最近の定番スタイルとなりました。

ホットアイマスクをお探しの方がいれば、ぜひ参考にしてみてください。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

\Follow me ♡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次