【クオリティファーストダーマレーザーVC100】混合肌・敏感肌でも使いやすいのか試してみた

YOU

SNSで話題のクオリティファーストフェイスパックは混合肌や敏感肌でも使いやすいのかな?

SNSでバズっているフェイスパック「QUALITY 1ST(クオリティファースト)」が気になってドンキで購入してみました。

混合肌&敏感肌なので逆に肌荒れしたら嫌だなと思っていたんですが、刺激も少なく保湿力が高いのにべたつき感がないので仕上がりがとてもよかったです。

混合肌なので油分が多いものだと翌朝のテカリが気になったり、ニキビができてしまうこともあるんですが、1週間毎日使ってみてもニキビはできませんでした。

使用後のテカリが若干気になりましたが、水分クリームなどで肌を整えると気にならなかったです。

肌が柔らかく感じるのでメイク前にも使ってみましたが、わたしはメイク前に使うと化粧がよれやすくなってしまったので夜使うのがおすすめ。

個人的には厚手のシートがあまり好きではないので、少し貼りにくい感じがありました。

今回は、クオリティファーストダーマレーザーVC100を使った感想についてまとめていきます。

目次

クオリティファーストダーマレーザーVC100の効果は?

クオリティファーストダーマレーザーVC100は、毛穴のざらつきや乾燥によるくすみなどをケアして肌にハリとうるおいを与えてくれる効果があります。

1枚で毛穴や乾燥、ハリ、ツヤ、うるおいなどにアプローチできるのに、1袋7枚入りなのでコスパもいい。

防腐剤フリー、アルコールフリー、合成着色料フリー、香料フリー、鉱物油フリーで低刺激なのでフリー処方にこだわりがある方にもおすすめです。

美容液たっぷりでシートひたひたについているのに、放置時間が約3分とフェイスパックの中だと短い放置時間でケアができるのであまり時間に余裕がない時にもサクッと使えて便利です。

洗顔後すぐにパックをしてOKなので、朝使うとメイク時間の時短にもなります。

使ってみてよかったところ

SNSでバズってたので興味本位で購入してみたのであまり期待していませんでした。

流行ってるし使ってみるか…くらいの感覚で買ったんですが、正直思っていたよりもよくてちょっとびっくり。

わたしは混合肌の敏感肌なので合わないパックも結構あるんですが、クオリティファーストダーマレーザーVC100は1週間毎日使っても刺激を感じにくかったのでホッとしました。

エタノールやアルコールが入ってるパックを使うと赤みが出やすい肌質なんですが、アルコールフリーなので、使った後の赤みも気にならなかったです。

また、シートひたひたに美容液がついているにも関わらず、放置時間が約3分でいいのも時間がない時にもサクッと使えてありがたいと思いました。

クオリティファーストダーマレーザーVC100の美容液の量
  • コスパがいい
  • 手軽な場所で買える
  • 1枚で複数の悩みにアプローチできる
  • 放置時間3分
  • 使用後に肌の柔らかさを感じる
  • 保湿力があるのにべたつかない

試しに買って7日間毎日使ってみたんですが、保湿系パックでありがちな翌朝のテカリもなく、肌が何となく柔らかく感じたので肌を見たり触ったりした時の感覚的な変化は感じやすかったと思います。

パック後すぐはテカリが気になるんですが、翌朝はテカリやギトギトした感じはなく、パックだけで終わらせてしまう部分的に乾燥が気になったので水分クリームで仕上げるようにしました。

毛穴やハリ、ツヤなどへの効果はすぐにわからなかったので、肌悩みに対しての効果実感はやっぱり継続と時間が必要ですね。

保湿されてるのにべたつかないので、夏場にも使いやすかったです。

使ってみてイマイチだったところ

わりとすぐに感覚的な肌の変化を感じたんですが、やっぱりパックだけでは保湿力が物足りなかったので、普段通りのスキンケアにパックを取り入れる感じが私的には使いやすかったです。

  • シートが貼りにくい
  • 美容液がひたひたすぎて垂れてくる
  • シートマスクだけだと物足りない
  • 3分でできるのは手軽だけどもったいない気もする
  • メイク前には使いにくい

厚みのあるしっかりしたシートなんですが、あまり伸びず切れ込みが入っている箇所が普段使っているフェイスパックに比べて位置が高かったので貼りにくさを感じました。

クオリティファーストダーマレーザーVC100のシートの質

特にシートが重なっている部分やフェイスラインは、シートが剥がれやすいのでしっかり密着させてあげる必要があります。

放置時間が3分でいいのは手軽でいいですが、10〜15分くらい置くパックが一般的だと思うのでまだ美容液が残っているのにもったいないと感じました。

クオリティファーストダーマレーザーVC100の使用方法として、クオリティファーストの商品ページでは洗顔後化粧水もぬらずにすぐクオリティファーストダーマレーザーVC100を使用するような感じで書かれていたので試してみたんですが、私には物足りなくて、化粧水を塗って水分クリームで蓋をするようにいつも通りのスキンケアにクオリティファーストダーマレーザーVC100を取り入れる感じで使っています。

油分の多いクリームを使うとテカリやすいですが、水分クリームを使うとうるおいはあるけどテカリは気にならないのでおすすめです。

試しにメイク前にも使ってみたんですが、確かに肌が柔らかくなって化粧ノリがよくなったとは感じたんですが化粧もよれやすくなってしまったので個人的には夜使うのがおすすめです。

クオリティファーストダーマレーザーVC100の使い方

YOU

クオリティファーストダーマレーザーVC100はどのタイミングで使えばいいの?

クオリティファーストの商品ページで紹介している使用方法は3stepで完了するようです。

  1. 洗顔をする
  2. クオリティファーストダーマレーザーVC100を貼って3分放置
  3. 優しくふき取って終了。

わたしも初めはこの手順でやってみたんですが、時間が経つにつれて乾燥が気になったので普段のケアにクオリティファーストダーマレーザーVC100をプラスする感覚で使うのがよかったです。

  1. クレンジング
  2. 洗顔
  3. 導入化粧水
  4. 化粧水
  5. クオリティファーストダーマレーザーVC100
  6. 水分クリーム

普段は化粧水の後に美容液を使用していますが、パックに美容成分が入っているので美容液は端折りました。

油分が多いクリームを使うとテカリやすかったり、ニキビができることもあるので、いつもうるおい感のある水分クリームを使っています。

購入方法

YOU

クオリティファーストダーマレーザーVC100はどこで買えるの?

ドン・キホーテやマツモトキヨシ、Loft、アインズトルペなどで購入ができます。

ネット購入は下のボタンから購入ページに飛べます。

まとめ

今回は、クオリティファーストダーマレーザーVC100を使った感想についてまとめました。

混合肌&敏感肌だと肌状態が安定しなくて使いやすい商品を見つけるのも大変ですが、コスパもよく手軽な場所で購入できるので試してみる価値ありだと思います。

気になっている方はぜひ参考にしてみて下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

\Follow me ♡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次