【3coinsレビュー】撮影BOXを使ってみた

こんにちは、わぁちゃんです。

ブログやSNSを始めてから写真を撮ることが増えたんですが、先日3coinsに行ったら撮影BOXが売っていたので購入してみました。

MとLの2サイズあってわたしはMサイズを購入したんですが、小さめの化粧品を撮るのにピッタリでした。

今回は3coinsの撮影BOXについてまとめていきます。

あわせて読みたい
【一人暮らしに便利】キッチンワゴンで化粧品収納してみた感想とポイント 部屋が狭くて化粧品の収納場所がない… 一人暮らしは1Rや1Kの間取りが多いので、家具の配置や収納も気にしますよね。 特に女性は、化粧品やヘアケアなどの美容アイテム...

 

目次

3coinsの撮影BOXを使った感想

 

今回初めて撮影用のグッズを購入したんですが、撮影がよりしやすくなりました。

というのも、今までは撮影用のライトなどもなくて部屋の電気でなんとか撮影をしていたので、アプリでの写真撮影が多かったんです。
ですが、撮影BOXで撮影するとノーマルカメラでもきれいに写るので購入してよかったです。

 

  • ノーマルカメラでもきれいに写る
  • 軽くて折りたためる
  • 背景が白と黒の2色つき
  • 平らなところがあればどこでも撮影ができる

 

3coinsの撮影BOXは組み立て式なんですが、折りたたんで保管できるので場所も取らないことが嬉しかったです。
薄くて軽いので棚の隙間に収納しています。

また、今まで撮影をするときは、周りに何も映らないように部屋を片付けるところから始めていたんですが、BOX内しか写さないので平らな場所さえあればすぐに撮影ができる環境になりました。

 

付属の背景は黒と白の2色がついていて、黒だとこんな感じ。

 

白だとこんな感じです。

 

どちらもiPhoneのノーマルカメラで撮影しています。

 

正直少し使いにくいなというところも2つありました。

  • Mサイズだと高さのあるものの撮影がしにくい
  • ライトのON/OFFが切り替えられない

 

今回購入したのがMサイズなんですが、高さのある商品を立てて撮影するのには向いていなかったです。

また、複数の商品を1つの写真に収める時にも、あまり幅がないのでLサイズの方が撮影できる商品のバリエーションは増えるかなと思いました。

Mサイズは880円、Lサイズは1500円くらいで値段も倍したので試しにMサイズを購入したんですが、ビビらずにLサイズにしておけばよかったと少し後悔しました。

また、ライトはUSBケーブルをコンセントに繋げば付くタイプで消したいときはコンセントから抜く形でした。

撮影中何度もコンセントに挿したり抜いたりを繰り返すのが大変だったので、ON/OFFを切り替えられたらもっと使いやすいと思います。

 

わぁちゃん
価格から見たクオリティは申し分ないんだけど、もっとこうだったらいいのになっていう欲がでちゃうよね。

 

 

まとめ

今回は、3coinsの撮影BOXを使った感想についてまとめました。

撮影グッズは初めて購入したんですが、こんなに楽になるなら初めから買っておけばよかったです。

気になっている方がいれば参考にしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

\Follow me ♡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次