こんにちは、わぁちゃんです!
暖かくなってきて、服も薄手になってきましたが、洗濯後のシワが気になったりしていませんか?
わたしは3年ほどレディース系アパレルショップで働いていたことがあるのですが、お客様から「シャツのシワが気になるんですけど、お姉さんは普段どうしているんですか?」という質問を多くいただいていました。
シワがひどいことで、相手からの印象が悪くなってしまうこともあります。
仕事でやってしまったら大変!
けれども、毎回アイロンかけるなんてめんどくさいですよね。
なので今回は、わたしが普段使っているシワ取りスプレーについて紹介していきます。

・服のシワが気になり、手軽になんとかしたい
・アイロンがけがめんどくさい
・濡れてても乾いていてもシワを伸ばせる方法が知りたい
こんな悩みが解決できます!
|
シワになりやすい素材
服の素材によっても、しわになりやすい素材、なりにくい素材があるのはご存知ですか?
コットン(綿)は肌にも優しくて人気の素材ですが、しわになりやすい素材です。
なので、パリッとしたシャツも洗濯するとしわが目立ちますよね。
麻(リネン)もしわになりやすい素材ですが、リネンのしわはシワ感をおしゃれとして楽しむものなので、しわっぽくてもあまり気になりません!
逆にポリエステルやナイロンなど合成繊維はしわになりにくいです!
なので、しわになりにくいものを買いたい方は素材を確認するといいと思います!
シワを伸ばす方法
最近はわざわざクリーニングに出さなくても、洗濯機で洗濯できるものも増えてますよね♪
クリーニングはお金もかかるし、持って行ったり受け取りに行ったりするのがめんどくさいので、私も基本は家で洗濯をしています!
洗濯機で洗濯すると、ネットに入れて洗ってもシワがかなり気になりませんか?
干す前にしっかりとシワを伸ばして干さないと、シワのまま乾くので見た目が悪くなります。
なので、濡れた状態で服をパンパン叩いて余計なシワを伸ばしてから干すようにしています。
たった15秒でシワが目立たなくなるグッズ
何も使わずにただ干しただけできれいになったらいいのですが、乾いたときにシワが残っていることがほとんどですよね。
わたしもシャツを着るときは、しっかり伸ばしてから干すようにしているのにシワシワで次着るのが嫌になります。
だからといって、1回1回アイロンをかけるのはめんどくさい。
なので、シワ取りスプレーを使ってシワが残るのを軽減しています!
実際にわたしが洗濯した時の写真なんですが、左がただ伸ばして干しただけの写真。
右がシワ取りスプレーを使ってから干した写真です。
若干のシワは残っていますが、目立つ深いシワが薄くなっているので目立たなくなりました!
もっとパリッとしたいようであれば、アイロンをかけるのが一番ですが、目立たないくらいになれば大丈夫という方は、シワ取りスプレーがすごくおすすめです!
シワ取りスプレーの使い方はこちらの記事へ↓
https://pupu-bloom0613.ssl-lolipop.jp/wp/how-to-use-wrinkle-remover-spray/
まとめ
今回は手軽にできるシワを伸ばすグッズとして、シワ取りスプレーを紹介しました。
時間も部屋の余裕もない一人暮らしには保管するときの場所も取らないし、洗濯のついでにできるのでおすすめです!